メンバーズカード
メンバーズカードご入会登録
会員規約への同意

メンバーズカード会員規約

ボーノ相模大野ショッピングセンターメンバーズカード会員規約
2020年3月17日改訂


  • 第1条 会員
  • 会員とは、ボーノ相模大野ショッピングセンターメンバーズカード会員規約(以下「本規約」という)に同意の上、入会の申し込みをした個人(但し12歳未満の方、小学生の方を除く)をいいます。なお、16歳未満の方の入会には親権者の同意が必要となります。
  • 第2条 反社会的勢力の排除
  • 1 会員は、会員が、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という)に該当しないこと、及び次の何れにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。

    a) 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
    b) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
    c) 自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
    d) 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
    e) 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
    2 会員は、自ら又は第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを確約するものとします。
    a) 暴力的な要求行為。
    b) 法的な責任を超えた不当な要求行為。
    c) 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為。
    d) 風説を流布し、偽計を用い、又は威力を用いて当施設の信用を毀損し、又は当施設の業務を妨害する行為。
    e) その他前各号に準ずる行為。
    3 会員が、暴力団員等もしくは 第1項a~eの何れかに該当した場合、もしくは第2項a~eの何れかに該当する行為をし、又は第1項の規定に基づく表明・確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合、当施設は、会員に通知することなく直ちに会員資格を喪失させることができ(それまでに登録されたボーノポイントは消滅するものとします)、かつ、当施設に生じた損害の賠償を請求することができるものとします。この場合、会員は、会員に損害が生じたときでも、当施設に対し何らの請求をしないものとします。
  • 第3条 メンバーズカードの発行・費用等
  • 1 ボーノ相模大野ショッピングセンターメンバーズカード(以下「本カード」という)は、ボーノ相模大野ショッピングセンター(以下「当施設」という)所定のカード会員入会受付(以下「受付」という)、又は、ホームページにて入会の申し込みをされたお客様お一人につき1枚発行致します。なお、16歳未満の方は、ホームページでの入会の申し込みはできません。
    2 会員は、本カードを受け取った後、速やかに本カード裏面の署名欄に自署することとします。
    3 入会金及び年会費は無料といたします。
    4 会員は、善良なる管理者の注意をもってカードを使用・保管するものとします。
    5 本カードは裏面に署名された会員本人のみが利用できるものとし、他人に貸与・譲渡することはできません。
  • 第4条 特典の提供
  • 1 会員特典
    会員の特典は、本カードを利用したお買上金額に応じて発行できるチケットまたは、本カードの提示等の方法により提供されるものとします。
    2 ボーノポイントの登録
    当施設の本カード利用対象店舗にて、会員がレジ精算前に本カードをご提示された場合に限り、ボーノポイント(以下「ボーノポイント」という)を登録します。なお、一部商品において、ボーノポイントの登録ができない場合があります。
    3 ボーノポイント登録の対象
    以下の店舗、商品のお買上を除く、当施設でのお買上がボーノポイントの登録の対象となります。
    a) 店舗:当施設がボーノポイントの登録対象外と指定する店舗でのお買上
    b) 商品:たばこ、商品券・ギフト券・切手・印紙等の金券類、自動販売機でのお買上商品・処方等による調剤薬、イベント会場でのお買上商品等
    4 登録の方法
    ① 原則として、レジ精算の際にお買上金額100円毎に(2015年3月31日まではお買上累計金額100円毎に)1ボーノポイントを登録致します。なお、本カードのご提示なくお買上になった場合は、ボーノポイントの登録はできません。
    ② 当施設が開催するイベント期間中は、登録するボーノポイントの変更、もしくはお買上を伴わないボーノポイントの登録を行う場合があります。
    ③ 会員は、登録されたボーノポイントを他者に譲渡または移行し合算させることはできません。
    5 ボーノポイントによる特典の利用
    ① 本カードを利用して登録されたボーノポイントが一定ポイントを超えると、ボーノポイントを当施設で開催するイベントへの参加等に利用できるチケットや当施設でお買物ができるお買物券(以下「チケット」と「お買物券」を総称して「チケット等」という)と引換えできます。
    ② お客様の入会後7日間につきましてはチケット等の引換えができない場合がございます。
    ③ 発行されたチケット等は、いかなる場合でも再発行はできません。
    ④ チケット等の換金はできません。
    ⑤ チケット等の有効期限はチケット等に記載の通りとします。
    6 登録されたボーノポイントの取消
    お買上時にボーノポイントを登録した商品を返品する場合、お買上時の発行レシートとともに本カードを提示いただくものとし、当該商品分のボーノポイントについては取消いたします。なお、当該商品分の取消ができない場合につきましては、後日、当該商品のボーノポイント登録相当分を減算させていただきます。
    7 ボーノポイントの有効期限
    毎年1月1日から12月31日までの期間(以下「対象期間」という)に登録されたボーノポイントの有効期間は、対象期間終了日の翌年12月31日までとします。
  • 第5条 本カードの紛失・盗難・破損・磁気不良等
  • 1 紛失・盗難・破損時の対応
    本カードを紛失・盗難・破損された場合は、速やかにボーノ相模大野ショッピングセンター・マネジメントセンター(以下「マネジメントセンター」という)にご連絡下さい。
    2 危険負担
    本カードを紛失・盗難された場合、その旨をマネジメントセンターに連絡する前に、第三者によりチケット等の発行がなされた場合は、これによる損失は会員が負担するものとし、当施設は一切の責任を負わず損失の補償はいたしません。
    3 再発行
    本カードを紛失・盗難された場合、又は破損・磁気不良等により使用することができなくなった場合は、新しい本カードを再発行いたします。この場合、それまでに登録されたボーノポイントは引き続き有効とし、新しいカードに移行いたします。
  • 第6条 会員情報の変更手続き
  • 会員情報に変更があった場合は、速やかにマネジメントセンターにご連絡いただき、情報の変更を行ってください。なお、ご連絡、情報変更がない場合は当施設からの情報が伝達されない場合があります。
  • 第7条 会員情報の利用目的
  • 1 会員情報は次の各号を目的として利用いたします。
    ① 会員に対し、当施設より、イベント、セール、商品情報、アンケート、本カードに関する内容、お買上商品のトラブル、買上金額・登録されたボーノポイントの差異等のご案内・ご連絡を電話、パソコン・携帯電話へのメール、封書・ハガキ類の郵送物等にて行うことを目的として利用いたします。なお、入会申込時に各種情報の受け取りを拒否された場合でも、重要なご案内・ご連絡に限り電話、パソコン・携帯電話へのメール、封書・ハガキ類の郵送物等にて行う場合があります。
    ② 会員の購買動向調査、販売促進活動の効果検証、販売促進計画の策定を行うことを目的として利用いたします。
    2 会員情報は漏洩等がないよう、当施設内のマネジメントセンターで厳重に管理いたします。
    なお、当施設は会員情報について、次の各号の場合を除き第三者に開示しないものとします。
    ① 第1項記載の利用目的のために、当施設が会員情報の入力やデータ処理等を指定する委託先に対して開示が必要な場合。
    ② 司法機関または行政機関から法的義務を伴う要請を受けた場合。
    ③ 会員の生命、健康、財産等の重大な利益を保護するために必要な場合。
    3 その他、個人情報の取り扱いに関する詳細内容は、当施設ホームページを参照ください。
  • 第8条 会員情報の利用中止の申出
  • 本規約第7条による同意を得た範囲で当施設が当該会員情報を利用している場合であっても、会員本人から中止の申出があった場合は、それ以降の当施設での利用を中止する措置を取ります。中止の申出は、第15条記載の窓口までお願いいたします。
  • 第9条 会員資格の喪失
  • 会員が以下の項目のいずれかに該当するときは会員資格を喪失します。またそれまでに登録されたボーノポイントは消滅するものとします。
    ① 入会時に虚偽の申告をした場合
    ② 本規約に違反した場合
    ③ 本規約に同意いただけない場合
    ④ 天災・その他非常事態事故等やむを得ない事由により、本カードの運営継続が困難となった場合
    ⑤ 故意による二重の入会申込を行った場合
    ⑥ 本カードを不正に利用した場合
    ⑦ その他、会員として不適当であると当施設が判断した場合
  • 第10条 退会
  • 会員が本カード会員の退会をする場合は、マネジメントセンターにその旨申し出るとともに、本カードを返還するものとします。なお、退会に伴い会員が退会時までに登録されたボーノポイントは消滅するものとします。
  • 第11条 本カードの一時利用停止
  • コンピュータや通信回線等、メンバーズカードシステムに障害が生じた場合、一時的にボーノポイントの登録等各種サービスがご利用出来なくなる場合があります。
  • 第12条 会員規約の改廃
  • 1 本規約は、合理的な告知期間をもって当施設が任意に改廃できるものとします。また、ボーノポイントおよび規約に関する疑義がある場合は、全て当施設の判断に従っていただきます。
    2 本規約の全部または一部を改廃する場合、本規約を変更する旨、変更後の内容及び効力発生日を、効力発生日の1ヶ月前までに、当施設ホームページ(https://bono-sagamiono.jp/)もしくはカード会員入会ホームページ(https://bono-sagamiono.jp/entry/agreement.php)に掲載または当施設に掲示する方法により告知します。なお、改廃した本規約は、効力発生日において全ての会員に対し効力が生じるものとします。
    3 天災、その他の非常事態等やむを得ない事由により、本カードの運営継続が困難となった場合には、会員への事前告知なしに、本カードの利用の全部もしくは一部を休止させていただく場合があります。
    4 前項により会員に何らかの障害が生じた場合であっても、当施設は一切の責任を負いません。
  • 第13条 特典の改廃
  • 第4条に記載の特典は予告なく変更、または廃止する場合があります。
  • 第14条 本人確認資料の提示
  • 第三者によるなりすましを防止するためなど個人情報保護の観点から、カードにご署名がない場合、切替等によるカードへのボーノポイントを移行する場合、その他当施設が必要と判断した場合は、運転免許証等の本人確認資料のご提示を求め、会員ご本人であることの確認をすることがあります。
  • 第15条 お問い合わせ窓口
  • 本規約、特典ならびに会員情報についてのお問い合わせは、下記お問合わせ先までご連絡ください。
  • 【お問い合わせ先】
    ボーノ相模大野ショッピングセンター マネジメントセンター
    住所 神奈川県相模原市南区相模大野三丁目2番1号
    TEL 042-748-8899

    以上
※当メンバーズカードの各種特典は「ボーノ相模大野ショッピングセンター」でのみご利用いただける内容となっております。
「サウスモール」「ノースモール」ではご利用いただけません。あらかじめご了承ください。

 
戻る      登録フォームへ